小学校高学年くらいから、ニキビができ始めた私…
薬局に寄ってる予防薬を塗ったり、洗顔したりしたけれど、一向に改善することもなく中学、高校と進学するにつれボコボコと出来るように…
ダメだと言われても授業中やら家で触って芯を出して跡が残るまでになってました。
子どものころはあんなにツルツルした顔してたのに
母もニキビ肌で跡が残っているので、自分と同じにならないようにって、めちゃくちゃ気遣ってくれたのに…
時すでに遅し。
聞かなかった自分が悪い。
ほっぺたはいまでもその頃の名残り…?が。
40過ぎてさすがにもうあの頃みたいな吹き出物が出来ることはなくなり、跡も大分薄くはなってますが、消えることはこれからも無さそうですね。
でも昨今の感染症ウイルス予防でのマスク生活で、頬を出すこともなくなり、顔をさらけ出すことを減ったので乾燥からも多少は予防でき、保湿もできるように…
それに学生時代に比べて食生活も変わりましたしね!
肉肉肉たまに野菜だったのが、野菜ばかりになったのも良いのかなと。
メイクで多少消すこともできますしね!
全く消えることはないけれど、それは自分の所為だし、自分を責めることもないのですが…
これからも食生活に気をつけて肌を労わって行こうと思います。